大掃除
スポンサーリンク
夫と子がゲーセンや本屋に行っている間、大掃除をすることになった。
休みに入り、家の中のあちこちをチェックしては、汚いと言われたからだ。私なりに、ちょこちょこ掃除をしていたつもりだけれど、夫の要望レベルには応えられなかったらしい。
普通なら、家族皆で分担をして行うのが大掃除だと思う。
ーここ、窓のところカビがすごいんだけど。
ートイレの換気扇のところ、埃がすごい。
ーワックス、かけた?
ー風呂場、水垢すごい。
普段仕事で忙しい時は、ロクに家の中のことなど見ず無関心だというのに、休みになればあれこれ目につくのだろう。まるで、小姑だ。
そして、子も子だ。楽な方に逃げて行く。まだ未就園児なら、外に出ていてくれた方が楽だけれど、もう小4の女の子なら戦力になるし、家族なのだから家の掃除を手伝うのもしつけの一つだ。
なのに、夫は一人で掃除から逃げることは多少バツが悪い思いなのか、子と一緒なら「面倒を見る」という免罪符が出来るので連れ立っての外出なのだろう。
取り敢えず、やったこと。夫に指摘されたところ以外では、
冷蔵庫の掃除、押し入れなどクローゼット、キッチン、靴箱、子供部屋など。正直、表面的な掃除しか出来なかったしする気力も湧かなかった。
これで文句を言われたら、言い返す心積もりだ。なんで専業主婦だからといって彼らが汚したすべてを請け負わなければならないのか?今年ももう終わるというのに、苛々は募るばかり。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- インターネットの使い方
- 大掃除
- 手抜き料理
- category: 暮らし
- trackback:0
- 2017/12/30