講師の思惑
ピアノ講師との面談は、コロナの感染数増加により延期となった。
再度、メールで辞めたい旨を伝えたが、のらりくらりといったところ。もう今月も終わってしまう。
こんな状態で来月の月謝を払いたくはないし、夫は転職に向けての準備に忙しく相談も出来ない。
ただ来月の生活費をもらう時に、ピアノの月謝分を要求すれば、まだ辞められていないのかと私の不甲斐なさを責めるだろう。
メールの返信には、
ー大丈夫、辞める必要はないですよ。いったんお休みしてまた再開という形をとればいいんです。勉強や部活で、中学生になるとピアノ時間の確保は難しいのは百も承知です。でも、辞めてしまうのは勿体ない。レッスンは細く長く続けるだけでも価値はありますから。中高生の生徒さんたち、皆が通る道です!ー
私たちの意向がまったく伝わっていない。なかなか手強い相手にどう立ち向かうかー、もう夫に丸投げしたい。
再度、メールで辞めたい旨を伝えたが、のらりくらりといったところ。もう今月も終わってしまう。
こんな状態で来月の月謝を払いたくはないし、夫は転職に向けての準備に忙しく相談も出来ない。
ただ来月の生活費をもらう時に、ピアノの月謝分を要求すれば、まだ辞められていないのかと私の不甲斐なさを責めるだろう。
メールの返信には、
ー大丈夫、辞める必要はないですよ。いったんお休みしてまた再開という形をとればいいんです。勉強や部活で、中学生になるとピアノ時間の確保は難しいのは百も承知です。でも、辞めてしまうのは勿体ない。レッスンは細く長く続けるだけでも価値はありますから。中高生の生徒さんたち、皆が通る道です!ー
私たちの意向がまったく伝わっていない。なかなか手強い相手にどう立ち向かうかー、もう夫に丸投げしたい。
- category: 習い事
- 2020/11/28