ツケがたまる
パートを辞めて、気持ちに余裕が出来たことで、義父の件はどうなったのかと気になる。
まだ子の合否が出ていないのでこちらからの連絡は控えているが、夫に聞くと、義姉らがすべて請け負ってくれているとのこと。
「あなたも仕事辞めたなら、また色々やってくれよ。」
義母の身の回りの世話についても、三女が仕事で在宅だとしても無理があり、長女と次女で順番にリハビリの付き添いに行ったりと甲斐甲斐しくしているらしい。
ふと、不安になる。
このツケがいつ回ってくるのかと。
関わったら関わったで大変だけれど、何もしなければしないで、彼女らがどう思っているのか気になる。勿論、義実家に頻繁に出入りしていた時に三女から言われたあの言葉は忘れていないし、何かの時の為と手帳に記してもいる。
彼女が私の手伝いを「拒絶」したのだ。
それでも嫁としての立場から、このままで果たして良いのだろうかと悶々とするのだ。
これも子の受験が落ち着いたらーだけれど、こちらから長女か次女に電話をしてみようかと思う。三女には、怖くて出来ない。
義姉らは誰も好きになれないし苦手だけれど、中でも三女が一番無理。
しかし、今後のことを思うと一番私の人生に影響力を及ぼす人間に思えるのだ。
- 関連記事
-
- ツケがたまる
- 色々な形のスキンシップ
- 無いものを数える癖
- category: 反抗期
- 2023/02/28